メディア報道の真実を確認するブログ

政治経済ニュースの真実を確かめるブログ

民進党の代表選の行く末

現在、9月の代表選に向けて民進党内騒動になっている。

 

現在 民進党代表選】蓮舫氏の対抗馬は擁立難航中 非主流派、推薦人確保に苦戦

www.sankei.co

9月15日投開票の民進党代表選にむけて、民進党内では候補者擁立の駆け引きが起こっている。

 

真っ先に手を挙げたのは長島昭久衆議院議員だった。7月に行われた都知事選候補者としても名前が挙がった民進党内きっての保守系議員である。

長島昭久氏は野田グループに所属していたが、小西ひろゆきまで所属するのだグループでは政策の路線が合わないとして離脱。

 

現在は6人で政策グループ「国軸の会」を形成している。

吉良州司鷲尾英一郎北神圭朗大野元裕浜野喜史らがメンバーである。

 

共産党との共闘路線に嫌気が差しての今回の立候補宣言だったとみられるが、

党内ではまだ推薦人の規定となる20名に達しておらず、立候補はできないだろうという見方が強く、これを契機に独自の政党をつくるための助走ではないかと考えられる。

 

長島フォーラム21|衆議院議員 長島昭久

 

蓮舫候補に敵う知名度の議員がいない

 民進党内での深刻な問題は、蓮舫議員の1強状態であることだ。メディアにも多く露出し、弁も立つ。都知事選で鳥越俊太郎氏が厚化粧発言をした際に演説の最中に鳥越候補をたしなめるなど、バランス感覚にも優れている。

 党内では花斉会野田グループ)に所属し、推薦人の確保にも十分である。民進党内では蓮舫氏と戦っても善戦できるならばいざしらず、惨敗してしまうので誰しも出馬することができずにいる。

renho.jp

 

残る候補者は?

残された候補予定者としては江田憲司代表代行と前原誠司元代表である。前原元代表は党内きっての保守派とされており、既存の民進党路線には賛同しかねるところもあるのだろう。しかし、細野衆議院議員江田憲司代表代行ともパイプが太く、関係調整が難航しているようだ。特に江田憲司氏は民進党内で維新の会から率いてきた議員をまとめあげて、最大のグループを作ってしまった。江田憲司氏自身は出馬意向は無く、キングメーカーの位置に座る模様である。そのため、前原氏は江田憲司氏の意向を取り入れなければならない状態に追いやられている。

www.maehara21.com

 

無投票か?

このままでは無投票となってしまうが、岡田代表は無投票は好ましくないと考えており、他の候補者擁立を促している。しかし、もはや辞職を都知事選最中に宣言してしまった代表に候補者を出す推進力は内容である。

 

www.katsuya.net

 

【都知事選考察】年齢はトップを決めるうえで重要である。

東京都知事選に出馬した後期高齢者

f:id:usukkidaijji:20160717123030p:plain

日本の高齢化社会は止まることなく進行している。今回行われている都知事選挙でも75歳を超える後期高齢者が出馬してきているのである。全21候補者のうち3名が後期高齢者である。

 

医師である今尾 貞夫氏 76歳、元労相である山口 敏夫氏 75歳、そしてジャーナリストである鳥越俊太郎氏 76歳である。日本の社会が高齢化しているからといって、指導者まで後期高齢者であっていいのだろうか?

歴代の偉人も75歳までに引退

f:id:usukkidaijji:20160717123729j:plain

日本の高度経済成長を支えた著名な経営者や政治家も75歳までには皆さん引退されているのである。例えば、パナソニックを創業した松下幸之助氏 67歳で一線を退いているし、ソニー盛田昭夫氏は71歳で病のため会長退任を退任されている。総理大臣を長く務めた田中角栄氏は58歳で首相辞職し、満75歳で永眠されている。

 

小泉政権の頃にも73歳定年制を理由に中曽根康弘元総理を引退させたことも記憶に残る有権者は多いことと思う。年齢というのは動かしがたい衰えの指標の一つである。

 

オリンピックを控える中で混乱している東京都の知事は活力のある人物がやらなければ務まらない。なぜ若手を育てるために影から支えようとしないのか?自己顕示欲の塊でしかない。

 

若手アイドルと変わらぬ「これから勉強します」

f:id:usukkidaijji:20160717123344j:plain

都知事選新人候補の中に、76歳で政治経験がなく、会社経営経験もない人物がおり、出馬会見で「これから勉強します」と若手女性アイドルの出馬かと思わせる発言をした後期高齢者候補者がいた。鳥越俊太郎候補である。しかもその勉強不足の候補者は事前に出馬を決め、会見まで開いていた7歳年下の宇都宮健児候補をどけての出馬である。老害とは彼のためにある言葉ではないかといたく感心してしまった。

 

また、鳥越俊太郎は選挙戦が始まってから1日1~2回しか演説を行っていない、しかも本人は10分もしゃべらない、いやしゃべれないのである。なぜなら勉強不足だからである。最後には本人は街頭に立たないというから笑ってしまう。

 民主主義の根幹である選挙を軽視しすぎている。批判しかしてこなかったジャーナリストとは所詮、自分の言葉を持たないのである。

 

決定的な体力不足と健康問題

 今回このようなお年寄りの体をむち打ち、無理やり出馬させた民進党共産党ら野党のやり方は民主主義の過程としての選挙を軽視しているとしか感じられない、そして何よりも鳥越候補者の身体が心配である。当選したとしても 都知事の職を全うすることは不可能であることは選挙戦を観ていても明らかである。

 

7月16日7:30分からのフジテレビ新報道2001で行われるはずだった都知事選候補者討論会も鳥越俊太郎氏のドタキャンで中止になってしまった。体力面と政策を語る能力と両方が問題となり、見送ることとなったのではないかと推測する。

 

孤軍奮闘する小池百合子氏等他の候補者らは政策を語る機会を無くしてしまった。ジャーナリストとしてこのような事態をどうお考えかを聞いてみたいものだ。

石原慎太郎元知事とは全く違う

石原慎太郎元都知事とは経験も議会対応も違いすぎるのだ。なにより石原は議会にはいかなかったが元気に活動していたのである。80歳になってもトンカツをしょっちゅう食べるくらいである。石原元都知事は議会との根回しやコミュニケーションは頻繁に取っていた。だから予算や人事で停滞することなく都政を動かせていたのである。鳥越候補にはまずここまでの体力も余生も残されているとは考えられない。

 

都政を再度混乱させる不安を払拭してほしい

もしも、鳥越候補が本人のおっしゃるように健康で気力があふれているということであれば、選挙期間は毎日朝8時~夜8時まで走り回り、元気に演説してほしいものです。自らが元気であることを文字通り、白日のもと証明していただきたい。

米国での安倍総理への評価を変えた河井克行総理補佐官

 前回記事にて日刊ゲンダイの河井克行議員に対する誹謗中傷について多くの誤解があることを書きました。今回はその河井克行議員の功績についても書きたいと思います。

 

f:id:usukkidaijji:20160628172349j:plain

安倍総理の評判変えた河井克行衆議院議員(現総理補佐官)。

 

f:id:usukkidaijji:20160628161223j:plain

第二次安倍政権

発足後、米国における安倍総理の評判がよろしくなかったことはご存じだろうか?

 

 例えば、政府側の公述人として安保法制賛成の立場から国会で議論を展開した、知米派の秋山信将氏(一橋大学教授)でさえ、安倍総理誕生直後のワシントンの雰囲気をtwitterで訪米直後にこう語っている。

 

 ‏@nobu_akiyama  2013年5月7日

 これは靖国神社参拝以前である。外交・防衛に関して安倍政権を高く評価している秋山信将氏がこのように感じるまでに安倍首相への評価は厳しかったのである。

 しかし、河井克之総理大臣補佐官がこの安倍総理への米国内の評価を一変させた。

 河井克行補佐官は現在に至るまで都合18回の訪米で、影響力の少ない知日派だけでなく、米議会・政府・メディア・シンクタンクの重鎮と接触し、安倍首相はナショナリストではあっても、ファシストや戦前レジームへの回帰を目指しているわけではないと根気よく説明していった。

 

 例えば、2016年1月5日の訪問では、ワシントンでNSCのクリテンプリンク・アジア上級部長と面談し、慰安婦問題に関する日韓合意を丁寧に説明した。クリテンプリンクの職責は、過去にマイケルグリーン等が務めた米国のアジア政策の司令塔の事務局長的役割である。その彼から「安倍晋三首相の勇気、ビジョン、強い指導力を心から歓迎する」との言葉を引き出したのである。つまり、米政府は日韓問題において、安倍政権はネット右翼的立場ではなく、むしろネット右翼の対極に位置する立場にあると公認したことをこれは意味している。

 

 また、河井克行議員はワシントンポストの著名な記者コラムニストであり、ホワイトハウス支局長という重責を担っているジュリエット・エイルペリンにインタビューをされ、「Agreement on ‘comfort women’ offers strategic benefit to U.S. in Asia-Pacific(『従軍慰安婦』に関する日韓合意は、アジア太平洋のアメリカに、戦略的な利益を提供する)」との記事になった。

www.washingtonpost.com

 

 この内容は、表題を読んで字のごとく、従軍慰安婦問題についての日韓合意のメリットについて、国務副長官等の政府高官、マイケル・グリーンをはじめとする専門家にインタビューしたところから始まる。記事は、彼らの日本側の努力も大いに評価しているという趣旨を紹介した上で、記事は、日刊合意が韓国の極左及び元慰安婦の方と日本の極右から非難を浴びたとする。

 そして、在米韓国大使館首席公使のチョヒュンドンと河井克行補佐官のインタビューが登場し、

But even with the pushback against the deal, Kawai said, the comfort-women agreement has already begun to pay dividends. Abe and Park spoke within 24 hours of North Korea’s nuclear test, which Kawai said showed working through the thorny issue of the women’s wartime claims allowed them to confer “through a relationship of trust.”

 (引用元:Agreement on ‘comfort women’ offers strategic benefit to U.S. in Asia-Pacific)

和訳:河井は「日韓合意は脆いからこそ、全ての関係者が合意の精神を育てていくことが非常に重要であり、米国の役割は重要である。日韓合意は北朝鮮の核実験に対して、24時間以内に安倍と朴が相談できるような信頼関係をもたらした」

 との見解が賞賛を以て紹介された。

 

 しかも最後の締めくくりは、「警告なしで核実験を行うのが金正恩だが、それより前に間に合って良かった」と河井克行補佐官の発言。記事でもっとも登場した人物は、国務副長官や国務次官、グリーン、韓国高官でもなく河井克行総理補佐官である。

 

 要するに、河井の主張が最も取り上げられ評価されたのである。ワシントンの空気は変わり、ワシントンポストホワイトハウス支局長やアジア上級部長等からの個人的な信頼関係を獲得した河井克行議員の手腕が大きな貢献を果たしたのは間違いない

 

 まさしく、河井克行の手腕は「極右の安倍」という米国でのイメージを変えたのである。河井克行補佐官が米国に何度も説明に行き、安倍首相に対するワシントンの評価を変えたことでオバマ大統領の広島訪問に通じていったことはまた後日記述したい。

 

 河井克行議員の活動はこちらのWEBサイトをご覧ください。(活動報告|衆議院議員 河井克行 公式サイト

河井克行議員を狙った日刊ゲンダイのウソ記事。

河井克行が元秘書に暴行を働いた??

f:id:usukkidaijji:20160620163824j:plain

 河井克行といえばいまや武闘派議員ということになっているが実際のところどうなのか? 

 発端は週刊文春河井克行衆議院議員の元秘書である中村秀雄氏が繰り返し暴行を受けたと報道され、日刊ゲンダイが何の裏付け取材を行わないままに文春の記事を真似て拡散したためである。結果としてプロ市民を中心に拡散していく不思議なメディアなのである。

 最近のゲンダイの書きぶりがあまりにひどいため、過日、関係者にインタビューしたところ以下のような事実が判明した。

続きを読む